はじめに

リュクスの操作はとても簡単ですが、リュクスは電気基盤やリチウムイオン電池を内蔵した電子機器です。

安全にご使用いただくために、商品に同梱の取扱説明書とこのページの内容を必ずご確認ください。

目次の該当する項目をクリック(タップ)すると、その内容へ飛びます。

■お使いいただけるブランド

2022年12月13日現在

・生活の木さん(ブレンドオイルとフランキンセンスを除く)
・無印良品さん(香りが控えめなので、中か強でお使いください)
・プラナロムさん(フランキンセンスを除く)
・アロマセラピスト監修エッセンシャルオイル「リュクス100(リュクス+)」※当店オリジナルブランド

■緑色または白色のリングがボトルに付着している場合

ノズルをボトルから取り外した際、まれにボトルに緑色か白色のリング(パッキン)が付着していることがあります。

本来このリングはノズル内に装着されているものですので、捨てたりせず必ずノズル内に装着してからご使用ください。

▼リングが正しく装着された状態

 ※ノズルにリングが装着されていないと、オイル漏れやきちんと噴霧しない原因となります。

■(お受取り直後)ノズル内部が濡れているように見える場合

リュクスは、工場出荷前に無臭の精油を使用した全品検品を行っております。

検品に使用した精油は揮発性が高いため、お客様のお手元に届くまでに揮発してしまいますが、
まれにノズル内に残り濡れたように見える場合があります。

これは中古品などではございませんので、安心してご使用ください。

■本体にオイルが付着した場合

そのまま放置するとヒビ割れの原因となります。

出来るだけ早くティッシュやウェットティッシュなどで拭き取ってください。

■揺らすと音がする場合

リュクスやノズルを揺すると「カラカラ」という音がしますが、正常です。

正常な音を確認する(Youtubeが開きます)

 

■チューブの長さについて

ノズルに取り付けられているチューブを10ml用ボトルに装着するとチューブが曲がってしまいますが、カットせずそのままお使いいただけます。

予備チューブは以下のボトルごと使い分けてください。

5ml用ボトル:短い方のみ
10mlと15ml用ボトル:どちらも使える
20ml用ボトル:長い方のみ

 

■お使いいただけない販売店・ブランド

敬称略(順不同)

・アロマセラピストのいない雑貨店
・生活の木よりも極端に安い販売店
・ドテラ
・エアアロマ
・マークスアンドウェブ
・アットアロマ
・ニールズヤード
・ナウフーズ
・ヤングリヴィング
・カリス成城
・ASH
・インセント
・easeアロマ
・なごみアロマ
・feellife
・ナチュラスサイコス
・セラピストの問屋
・夢香房
・TRESURECOLLECT
・PROST
・雑貨イズム
・Aesop(イソップ)
・Lapature
・アロミックスタイル
・リバティライフ
・フロリハナ
・&sh
・THANN
・アロマブルーム
・Herba HELVETICA
・Libertylife
・アメージングクラフト

2023/3/9現在

■お使いいただけない販売店・ブランドの特徴

以下の特徴に一つでも当てはまる場合は、
天然成分100%のエッセンシャルオイルではない可能性が高いため、
リュクスではお使いいただけません。

ボトルに「エッセンシャルオイル」「精油」「Essential Oil」などの表記がない

アロマセラピー業界において、エッセンシャルオイルには
エッセンシャルオイル、精油、Essential Oilといった表記をすることが通例です。

こういった表記が無い場合はエッセンシャルオイルではない可能性が高いです。

価格が安すぎる

基準として生活の木さんやリュクス+より極端に安い場合は、エッセンシャルオイルではない可能性が非常に高いです。

例1:ラベンダー10mlが千円以下の販売店のオイル

例2:ローズやジャスミンなどの高額オイルが10mlで数百円~数千円の販売店のオイル

例3:ワシントン条約で規制されており、現在は生産されていないローズウッドの取扱いのある販売店のオイル

原料の種類がラテン語で表記されていない

原料の植物は詳細に分類された世界共通のラテン語の名前(学名)がついています。

例:ラベンダーの場合

一口に「ラベンダー」と言っても、実際には複数種類存在し、香りや効能も違います。

その違いはラテン語で区別されています。

日本語や英語で「ラベンダー」「ラベンダー・フランス」とだけしか書かれていない場合は、エッセンシャルオイルではない可能性が高いです。

OK【ラテン語表記の場合】

ラベンダー・フランス Lavandula angustifolia
ラベンダー・スパイク Lavandula latifolia
ラベンダー・ブルガリア Lavandula officinalis

NGラテン語以外の表記のみの場合】

ラベンダー
Lavender

抽出部位や産地が公開されていない

エッセンシャルオイルの種類や真偽を判別するのに非常に重要な情報です。

ボトルのラベルや取扱説明書、サイトにも記載がない場合は
エッセンシャルオイルに関する知識が少ないか、天然成分100%ではない可能性が高いです。

直接肌につけたり飲めるという説明がある

本物のエッセンシャルオイルであれば非常に危険であるため、
お肌に塗布できたり、食品用に加工されている可能性があります。

遮光瓶(茶色、青色のガラス瓶)ではない

エッセンシャルオイルは光でも劣化が進みます。

エッセンシャルオイルに関する知識があり、
品質を重要視している販売店・ブランドであれば、遮光瓶を採用するはずです。

セキュリティキャップ(一度開封すると分かる蓋)ではない

ペットボトル飲料の蓋のように、一度でも開封すれば一目で分かるのがセキュリティキャップです。

エッセンシャルオイルは飲み物ではありませんが、
開封済みのオイルは未開封のものより劣化が進んでいたり、
異物が混入する可能性があります。

エッセンシャルオイルを使用中は、空気中のオイル成分を呼吸から吸い込むことになるため、
天然成分以外の何らかの成分が混入したり、劣化が進んでしまうことは体にとって悪いため、避けなけければいけません。

 

【お手入れについて】

■お手入れ方法

準備する物

  • 無水エタノール(推奨)
  • アロマディフューザー「リュクス」

※濃度75%程度以上の消毒用エタノールも使用できますが、エタノール濃度が高い方がエッセンシャルオイルが溶けやすくお勧めです。

※無水エタノールはネットショップやドラッグストアでご購入可能です。

洗浄に使用できるエタノールの種類、使用できない種類の例をこの後、写真付きで案内しています。

お手入れ方法

  1. ボトルに無水エタノールを入れノズルを取り付ける(※)
  2. 噴霧パターン「強」で2時間噴霧する
  3. 2時間噴霧後、ボトル内の無水エタノールが濁っていたり色がついている場合は、新しい無水エタノールで再度1、2を行う

※1.無水エタノールの量について

5ml用ボトル:ボトル一杯(ノズルを入れた時に溢れないようご注意ください)
10ml用ボトル:ボトルの半分ほど
15ml用ボトル:ボトルの1/3ほど
20ml用ボトル:ボトルの1/4ほど

お手入れの頻度

週に1回程度

ご注意

  • 噴霧は人のいない場所で行ってください。
  • 噴霧は火気の近くでは絶対に行わないでください。

洗浄頻度が少ないと、どうなる?

アロマディフューザーが故障する

揮発したオイル成分がアロマディフューザー内部に入り込んでしまうと電池やモーターが故障し、電源が入らない、電源を入れても音がしない(噴霧しない)といった不具合が生じます。

ノズルを取り出せなくなる

揮発したオイル成分がアロマディフューザーとノズルの隙間に付着し粘度が高まることにより、ノズルを取り出せなくなります。

洗浄しても噴霧しない(ノズル詰まり)

ノズル内に残っている僅かなエッセンシャルオイルは短期間で粘度が高くなり、1~2回のエタノール洗浄では溶けきれず改善しない場合があります。

■洗浄に使うエタノールの種類

■使用頻度が少ない時の洗浄頻度は?

週に数回の使用の場合

週に1回程度

週に1回程度(月に数回)の使用の場合

使用後

※ノズル内に僅かに残っているエッセンシャルオイルは短期間で粘度が高くなります。
 洗浄を怠るとアロマディフューザーが動かないノズルが取り出せない、洗浄しても噴霧しない、といった不具合が生じてしまいます。

年に数回の使用の場合

1回使用後、保管する前

※ノズル内に僅かに残っているエッセンシャルオイルは短期間で粘度が高くなります。
 洗浄を怠るとアロマディフューザーが動かないノズルが取り出せない、洗浄しても噴霧しない、といった不具合が生じてしまいます。

 

【充電について】

■(充電時)使えるACアダプターの確認方法

ACアダプターの例

この後ご説明する仕様が合っていれば、スマホの充電用アダプターも使用できます。

ACアダプター

ACアダプターの仕様の確認方法

ACアダプターには必ず仕様が記載されています。

「OUTPUT」「Output」「出力」の数字を確認してください。

※画像の赤枠部分

※画像の仕様は「5V、1A(アンペア)」で使用できる

アロマディフューザー「リュクス」の充電に使える仕様

「OUTPUT」「Output」「出力」が5V、1A以上2A以下のもの

1A(アンペア)=1000mA

■(充電時)使えるACアダプター、使用OK・NGの例

この場合は注意が必要

以下の条件に当てはまるアダプターを使用する際は注意が必要です。
(下の画像「注意が必要なアダプターの例」をご確認ください)

  • 一つの充電器に2つ以上のUSB差込口がある
  • 差込口ごとにアンペア数が設定されておらず、全ての差込口のアンペア数の上限が2Aを超えている
注意が必要なアダプターの例

【このようなアダプターを使用する場合】

画像「注意が必要なアダプターの例)を元に説明します。

▼3つの差込口の内、1つのみを使用した場合(使用不可
3.4Aの電流が流れ、アロマディフューザーが故障します。

▼3つの差込口の内、同時に2つを使用した場合(使用OK
それぞれ1.7A(=3.4A÷2)ほどの電流が流れます。

▼3つの差込口を全て同時に使用した場合(使用OK
それぞれ1.13A(=3.4A÷3)ほどの電流が流れます。

つまり、このアダプターで充電する時は少なくとも他の電子機器を充電しながらお使いください。

 

【同梱物について】

■予備チューブの取り替え方

チューブの長さの違い

リュクスには長さの違う予備チューブが2本同梱されています。

ボトルの大きさによって使い分けてください。

5ml用ボトル:短い方のみ
10mlと15ml用ボトル:どちらも使える
20ml用ボトル:長い方のみ

チューブの取り替え方

チューブの替え方
チューブの替え方

■ボトルの口径が合わない場合

同梱ボトル(20ml用)に移し替えてご使用できます。

オイルの移し替え方

 

【こんな時は?】

■電源の入れ方

電源ボタンに2~3秒間ほど触れてください。

■充電していない時に電源ボタンが点滅したら・・・

充電量が不足している合図です。

【充電について】をご確認の上、充電してください。

■使用しているうちにノズルを取り出しにくくなった場合

原因

主な原因は2つあります。

1.エッセンシャルオイル以外を使用した

エッセンシャルオイル以外の場合、どのような以下の説明をお読みいただき、エッセンシャルオイルかどうかをご確認ください。

お使いいただけない販売店・ブランド

お使いいただけない販売店・ブランドの特徴

2.洗浄頻度が少ない

洗浄頻度が少ない場合、ボトル内のオイルが揮発し、
揮発したオイル成分がノズルやアロマディフューザーに付着、接着剤のようになりノズルを取り出せなくなります。

この場合、エッセンシャルオイルをお使いであれば次の「解決策」で改善します。

解決策

  1. アロマディフューザーとノズルの隙間にエタノールを吹きかけ、ティッシュなどで拭き取る
  2. ノズルを取り出せるまで1を数回行う

ノズルを取り出した後

ノズルの黒い部分やアロマディフューザーの内側(ノズルを挿入する部分)にエタノールを吹きかけ、ティッシュなどで拭き取る

※洗浄しなかった期間が長い程、付着したオイル成分は頑固なので、数回行ってください。

■ノズルの取り外しについて「故障かな?」と思った場合

次の症状に該当する場合は、以下の内容をご確認ください。

  • ノズルを取り出せなくなった
  • ノズルを取り出すのに強い力が必要になってきた

原因

大きく2つあります。

A.以下の要因でアロマディフューザーとノズルの隙間にオイル成分が付着した

  • 洗浄不足
  • (転倒や横向きになった時に揺れたため)オイル漏れ

B.エッセンシャルオイル以外を使用した

解決策

▼原因がAの場合

  1. アロマディフューザーとノズルの隙間にエタノールを吹きかけ、ティッシュなどで拭き取る
  2. ノズルを取り出せるまで1を数回行う

▼原因がBの場合

そのオイルにどのような成分が入っているか分かりません。
もしエタノールで溶けない成分が含まれている場合は改善しない場合があります。

■カバンなどに入れて持ち運ぶ時の注意点

ボトルにエッセンシャルオイルが入ったまま横向きや逆さまの状態で大きく揺れると、エッセンシャルオイルが漏れることがあります。

持ち運び中に揺れることがある場合は、以下の方法で持ち運んでください。

  • アロマディフューザー本体:そのまま
  • ノズル:ボトルを取り外し密閉袋などに入れる
  • ボトル:ドロッパーと蓋をしっかり締める
    ※ドロッパーがないと輸送中にオイルが漏れる可能性がある。
カバンなどに入れて持ち運ぶ時

■音が気になる時の対処法

リュクスはエッセンシャルオイルを直接噴霧するため、
直ぐ近くで使用すると香りが強すぎて不快に感じたり、
頭痛などが生じる恐れがあります。

そのため、少し離れた場所で稼働すると音が気になりにくくなります。

お勧めの設置場所

  • 風上
  • テーブルや棚など、鼻よりも高い位置
    ※エッセンシャルオイル成分は空気より重いため、噴霧後下に降りてくる

■処分する時

リュクスはノズルとボトルを除いた本体にはリチウムイオン電池が内蔵されており、
リサイクル対象(電池内蔵の小型家電。デジカメやコードレスの電動歯ブラシなどと同様)となっております。


リチウムイオン電池が内蔵された電子機器はお住まいの自治体によって処分方法が違いますので、
ご自身で処分・分解せず、ルールをご確認の上、処分していただけますようお願いいたします。

※分解すると発火などの恐れが出てきます。